フィードバックする時には課題にフォーカスしよう

2025/08/01

メンバーに現状の成果の到達度合いや、今後の方向性を伝えるのって難しいですよね。 正解なんてないし、正直厳しいこと言いたくないし、でも本人の成長に向き合うためには厳しいフィードバック(FB)が必要なことも多いと思います。

その中でも大事にしていることの一つとして、「課題解決」のために「行動や意識を変えてもらうきっかけをつくる」ことにフォーカスして伝えることです。

ともすれば、こんな評価・FBになりがちだと思います。

  • "あなたのグレードはこれです。"
  • "その理由としてこれができてない。"

これらは正しくはあるのだけれど、特に厳しいフィードバックをする場合には、相手の行動・意識変容にはつながりにくくなってしまうと思います。 「課題を認識してもらい向き合うため」に厳しいことは伝えつつも、「あくまで一緒に立ち向かっていこう」という構図を作ること。

あくまで、「本人の成長を願い」「全力で支援する」そんなマネージャーに、私はなりたい。 なってこれているといいなぁ。

issues_vs_us


Profile picture

mtskhs - Twitter
Software Engineer @Tokyo